Monthly Archives: 9月 2017
No.0034_0271
竜田街道 - 東
正門と本館
卒業アルバム『斑鳩小学校 1980』より
(昭和55年)
古写真についての斑鳩町民の記憶
正門前がこのようになる前は、用務員室の前にクジャクが一羽いた。ヤギもいた。
その他メモ
1981(昭和56)年の学校要覧には、この南側に新たに3階建ての本館ができている。
その後、この写真の建物は取り壊され、1993(平成5)年頃「はとぽっぽ広場」として整備された。
No.0034_0114
竜田街道 - 東
ハト小屋
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
昭和40年代はアヒルも飼っていた。講堂とシミズ文具店の間に小さな庭があり、アヒルの池があった。たくさんのアヒルが放し飼いされていた。アヒル小屋があったように思う。
No.0034_0195
竜田街道 - 東
新校舎
階段
「1965(昭和40)年~1966(昭和41)年 新校舎増築写真集」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
小学校1,2年の頃は木造校舎だった。3年生の時南館ができた。在学中の6年間で新しい校舎ができていった。
No.0034_0300
竜田街道 - 東
講堂
平面図
古写真についての斑鳩町民の記憶
昭和45年頃、舞台近くにアコーディオンや楽器がしまってあった。
講堂の南側を間仕切りして第2音楽室や図書室にしていた。
No.0034_0299
竜田街道 - 東
講堂
側面図
古写真についての斑鳩町民の記憶
昭和40年代は講堂で映画会があった。「半魚人」「サリーちゃん」などを見た覚えがあるが、殆どが教育的な内容だった。
講堂の近くに臭いトイレがあった。
昭和50年代前半に取り壊された。
No.0034_0296
竜田街道 - 東
講堂設計図
古写真についての斑鳩町民の記憶
斑鳩尋常高等小学校の講堂は1928(昭和3)年に完成した。[1]
斑鳩町となった当時の斑鳩町役場は講堂の西端にあった。
その他メモ
[1]『創立百周年記念誌』p.2沿革概要より
No.0034_0284
竜田街道 - 東
はとぽっぽ広場
『平成20年度 学校要覧』より
古写真についての斑鳩町民の記憶
平成5年頃、本館入口前を整備するにあたって、名称の応募があった。斑鳩小学校の校章はマダラハトなので、「はとぽっぽ広場」と決まったと記憶している。
その他メモ
円形ベンチ 時計
No.0034_0277
竜田街道 - 東
斑鳩小学校平面図
1981(昭和56)年 当時の様子
『昭和56年度 学校要覧』より
No.0034_0262
竜田街道 - 東
校舎
卒業アルバム『斑鳩小学校 1975』より
(昭和50年)
古写真についての斑鳩町民の記憶
新校舎の間に見える平屋の木造建物は給食室で、いつもいい匂いが漂っていた。
No.0034_0267
竜田街道 - 東
プール
卒業アルバム『斑鳩小学校 1975』より
(昭和50年)
No.0034_0266
竜田街道 - 東
準備体操
プールに入る前に運動場で準備体操
卒業アルバム『斑鳩小学校 1975』より
(昭和50年)
古写真についての斑鳩町民の記憶
この頃は児童数が多く(この年の1年生は9クラスあった)プールサイドでは狭くて準備運動ができなかったため運動場で行った。
No.0034_0265
竜田街道 - 東
プール
卒業アルバム『斑鳩小学校 1975』より
(昭和50年)
No.0034_0264
竜田街道 - 東
プール
プールの授業
卒業アルバム『斑鳩小学校 1975』より
(昭和50年)
古写真についての斑鳩町民の記憶
昭和40年代は雨の日でもプールの授業があった。飛び込みの練習もした。狭かった記憶がある。
白い塩素の錠剤を撒いていた。それを取って遊んだ思い出がある。
その他メモ
1970
No.0034_0249
竜田街道 - 東
運動会
「2002(平成14)年~2003(平成15)年アルバム」より
その他メモ
プログラム テント 色別対抗得点版
アルバムの台紙に「H.15年度運動会」と書かれている。
No.0034_0248
竜田街道 - 東
運動会
「2002(平成14)年~2003(平成15)年 アルバム」より
その他メモ
プログラム テント 4色の得点版
アルバムの台紙に「H.15年度運動会」と書かれている。
No.0034_0246
竜田街道 - 東
運動会
「2002(平成14)年~2003(平成15)年 アルバム」より
その他メモ
スローガン「心を一つにファイト一発」
アルバムの台紙に「H.15年度運動会」と書かれている。
No.0034_0247
竜田街道 - 東
運動会
「2002(平成14)年~2003(平成15)年 アルバムよ」り
その他メモ
スローガン「心を一つにファイト一発」
アルバム台紙に「H.15年度運動会」と書かれている。
No.0034_0203
竜田街道 - 東
給食
机を合わせて皆でいただきまーす
「1979(昭和54)年アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
アルミ製の食器が定番だった。その後プラスチックになった。
昭和41年頃は木の机に給食用の青いビニールのナプキン(ランチョンマット)を敷いていた。週末に給食袋に入れて持って帰った。昭和43~44年頃にお盆を使うようになった。
クジラの肉(クジラのオーロラ煮など)がよく出た。後にマグロのオーロラ煮として給食の人気メニューになった。
平成5~6年頃には空き教室を「ランチルーム」に改造し、時々は「ランチルーム」で給食をいただいた。
できたばかりの頃は、汚さないよう先生に注意された。
その他メモ
水筒
No.0034_0192
竜田街道 - 東
建築中の新校舎
「1965(昭和40)年~1966(昭和41)年 新校舎増築写真集アルバム」より
No.0034_0189
竜田街道 - 東
新校舎増築工事
「1965(昭和40)年~1966(昭和41)年 新校舎増築写真集」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
木造校舎ばかりだったが、新しく白くてきれいな鉄筋コンクリートの新館ができた。
この校舎は3、4年生用として使われることになっていたので完成が楽しみだった。
その後次々と新館ができて学校の景色が変わっていった。
No.0034_0187
竜田街道 - 東
新校舎増築工事
「1965(昭和40)年~1966(昭和41)年 新校舎増築写真集」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
南館が完成した1968(昭和43)年頃からは運動会の写真を3階の窓から撮っていたと思う。
No.0034_0186
竜田街道 - 東
男子トイレ
新校舎のトイレ
「1965(昭和40)年~1966(昭和41)年 新校舎増築写真集アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
旧校舎時代の男子トイレは溝があるだけだった。
1966(昭和41)年頃までは、ポットン便所で汲み取りが来ていた。
No.0034_0185
竜田街道 - 東
新校舎増築工事
「1965(昭和40)年~1966(昭和41)年 新校舎増築写真集」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
南館が完成した1968(昭和43)年頃からは運動会の写真を3階の窓から撮っていたと思う。
No.0034_0025
竜田街道 - 東
みんなで「うんてい」
「うんてい」で体力作り
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
体育の授業でも「うんてい」をしていた。
1966(昭和41年)頃「うんてい」は人気があって、いつも数珠つなぎになっていた。苦手な私は途中で飛び降りてしまい、後ろの人から文句を言われた。
その他メモ
木造校舎
No.0034_0030
竜田街道 - 東
中学生
相撲
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
当時帽子を被っていたのは中学生だった。
その他メモ
木造校舎のバットレス(控え壁)、傘
No.0034_0033
竜田街道 - 東
講堂内部
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
その他メモ
アルバム台紙に「昭和31年度 音楽研究会」と書かれている。
No.0034_0035
竜田街道 - 東
音楽会
1956(昭和31)年 音楽研究会
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
その他メモ
木琴 マイク
No.0034_0081
竜田街道 - 東
学芸会
劇の衣装を身に着けた児童たち
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
その他メモ
渡り廊下、劇の小道具と思われる「北風」のうちわ。
アルバムの台紙に4年生と書かれている。
No.0034_0089
竜田街道 - 東
学芸会
演目「はなごてん」
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
No.0034_0092
竜田街道 - 東
学芸会
演目「うたごよみ」
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
No.0034_0097
竜田街道 - 東
学芸会
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
No.0034_0104
竜田街道 - 東
ヘリコプター
ヘリコプターを見に集まった人々
1956(昭和31)年1月21日
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
大阪毎日新聞社による中町・五番子ども会表彰式のため、ヘリコプターが飛来し運動場に下りた。
その他メモ
藁すすき。
アルバムの台紙に「昭和30年度 子供会表彰」と書かれている。
No.0034_0105
竜田街道 - 東
挨拶
子供会表彰のあいさつ
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
朝礼台がコンクリートだった。そこで胴馬をして遊んだ。
朝礼台が高く(腰を降ろしても足が地面に届かないほど)登ると落ちそうで少し怖かった。
その他メモ
マイク。
アルバムの台紙に「昭和30年度 子供会表彰」と書かれている。
No.0034_0106
竜田街道 - 東
ヘリコプター
1956(昭和31)年1月21日
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
大阪毎日新聞社による中町・五番子ども会表彰式のため、ヘリコプターが飛来し、運動場に下りた。
その他メモ
アルバム台紙に「昭和30年度 子供会表彰」と書かれている。
No.0034_0108
竜田街道 - 東
ピアノ開き
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
ピアノは吉川五郎さんより寄贈された。
学芸会の合奏の時はピアノの上手な子がピアノを担当していた。
グランドピアノが活躍していた。
その他メモ
アルバムの台紙に「昭和31年度 学芸会 ピアノ開き」と書かれている。
No.0034_0110
竜田街道 - 東
ピアノ開き
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
その他メモ
ピアノは吉川五郎さんより寄贈された。
アルバムの台紙に「昭和31年度 学芸会 ピアノ開き」と書かれている。
No.0034_0112
竜田街道 - 東
保護者と一緒に
就学前の健康診断か
1955(昭和30)年11月撮影
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
二人用の木の机だった。境界線を決めて使っていた。机に境界線が描かれていたり、削ったような線がついていたりした。
この写真は保護者と何かしていたと思う。
その他メモ
教室内の様子(音符を書いた紙などが貼られている)
No.0034_0113
竜田街道 - 東
体重測定
就学前の健康診断か
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
No.0034_0118
竜田街道 - 東
運動会
運動場いっぱいに広がってダンス
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
古写真についての斑鳩町民の記憶
音楽はレコードではなく、先生がオルガンを弾いていた。
1940年代に小学生だった。授業が始まる前に「スイスイ」という遊びを運動場狭しとしていた。学年の分け隔てなく遊び、それが楽しみで学校に通っていた。
写真左奥のクスノキの下がベース基地になっていた。木登りする子もいた。
その他メモ
クスノキ、木造校舎
No.0034_0161
竜田街道 - 東
運動会
就学前児童か
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
その他メモ
お母さんは和服、男の子は坊主頭で女の子はおかっぱ頭。
No.0034_0167
竜田街道 - 東
斑鳩小学校 正門
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年アルバム」より
No.0034_0180
竜田街道 - 東
新校舎増築作業
「1965(昭和40)年~1966(昭和41)年 新校舎増築写真集」より
No.0034_0169
竜田街道 - 東
新校舎増築工事
「1965(昭和40)年~1966(昭和41)年 新校舎増築写真集」より
その他メモ
工事用重機
No.0034_0168
竜田街道 - 東
新校舎増築工事
「1965(昭和40)年~1966(昭和41)年 新校舎増築写真集」より
No.0034_0028
竜田街道 - 東
なわとび
「1949(昭和24)年~1956(昭和31)年 アルバム」より
No.0034_0002
竜田街道 - 東
旧校舎
木造校舎の東側に鉄筋コンクリート3階建ての校舎(中館)が見える